つかさめしのじもく

つかさめしのじもく
つかさめしのじもく【司召の除目】
平安時代, 在京諸司の官吏を任命する儀式。 秋に行われたので, 秋の除目ともいう。 内官の除目。 京官(キヨウカン)の除目。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”